2020/11/28,29 桶川新コース練習 (堺の中心で哀を叫ぶ)

先週、堺の中心で哀を叫んだ、かわいちゃんRです。
写真ありがとうございます♪
~~~~~~~~~~~~~~
11/28土曜は、非常に風が強く、走りづらい。
ファイナルとサスセットをメインに行う予定だ。
あとは、S01のテスト。
ファイナルは、12-32から14-37へ
風が強いので、クリップの位置を考えつつ、、、
(コースサイドでは、す、すスガイさんが、、、旗を振っている、、、)
(こんな暴風の中で、黄色い端を振って頂くわけにはいかないが、そんなことも言えないので、きっちり走る。)
早々に最終で転倒。
デカバーエンドとアスファルトの間に僕の小指ちゃんをサンドイッチ。
まじで、なくなるかとおもったけど、血が出てる程度なので、セーフ。
一本一本セットを変更し合わせこんでいくが、、、、
何と言っても風がすげーーー。笑
46フラ程度で走行し、聖竜と森澄さんとちょいちょい絡むけど、、、
せいりゅうくん、、、あなたトロフィーなのに速すぎるよ、、、、
コーナー進入が爆裂すぎて、、、、撃てねー、、笑
どうやって、進入してるの?と聞くと、、、
せいりゅう;「んーー。ばっーーんん!!!ってかんじ!!(ニコニコニコニコ)」
おっ、おう、、、、わ、わかりやすい、、そ、そんな感じで曲がってるもんな、、笑
(とにかく、かわいい。)
ラスト2本!
S01サラで投入して、45.8。
風も強くてフィーリングもくそもないけど、悪くない。
ラスト1本!
キッチリ、力(リキ)いれて、、、挑む。
転倒はしない。
ここ最近の、転倒の悔しさを指先、足先まで、しっかり通わせる、、、
でも、そこにビビッて、攻めずに微妙なタイムで走る俺はもっとありえん!イケイケオラオラー!!!
45.6
45.8
45ラップ、、、、
すると、、、
右高速でガシャーン。。。。。。泣
うわー。バイク火花散ってる、、、あ、、、縁石ドッカン、、、、
あーああーあーあーーーー。
ブレーキsukasuka、、
おう、、、フルード漏れ漏れ、、、泣。
桶川の中心でも哀を叫んだ。。。。。。
しかし、タイムは、45.6と更新したので、せいりゅうに報告だ。
「ぜっーたい、ぬかしてやるぞぉー!!」って、、、かわいい。笑
(でも、あなた、トロフィーだから、、、、おじさんいじめないで、、、)
最後の走行の転倒っぷりには、あもんくんからも、いいコケっぷり認定をもらいました。
わーい、、、泣
次の日走行予定だが、、、厳しいか、、、??
一応、行くと言っていた方に、行けないかもLINEをして、いったんナップス。
見慣れた青くてでかい、ハイエースと入れ違い、古市さんにLINE。
ありがとうござました♪
部品を買い足し、眠さを乗り越え帰宅。
フォークの曲がりと、とびちったフルードの掃除。
キャリパーうっているのが嫌ですが、大丈夫でした。
ステップまわりも、だだ曲がり。
交換。
再度、29日、日曜日、、、向かう桶川!!!
今日は、45前半目標だ。哀の戦士、ここに復活!!in桶川!!!
到着が、9時を回る、、、
2本目から走行するが、まがらない、、、
なんで、、、?
こんなに、フロントが高いなら、昨日の右高速で転倒するのもうなずける。
が、昨日は、感じなかったネガである。
風のせいかな??
タイムは、45.9だ。
とりあえず、転倒のせいかもしれないので、ステムまわりをばらしてグリスアップ。
前日に油面を高くしているせいか??
油面も下げる。
45分間、死に物狂いで整備をする。
が、、、、、かわらず曲がらん。
そして、油面下げたことによる、ネガが発生。
油面は間違っていないのか、、、
と、そのとき、久々の寺井君と、フロントタイヤについて少しを話したところでひらめいた、、、
曲がんねーのタイヤのせいか!!??
そこで全ての筋が通った。
なるほど!!!
くっそ、一本予定していたテストが、後にずれる、、、
さらに、寺井くんのブーツがハンドルにひっかかり、1ヘア立で転倒。
またしても、
小指が、コンクリとデカバーエンドにサンドイッチされる。
もうね、そりぁいたいよ!!!なくなるかと思たもん。
二回目のサンドイッチだぞ!!すでにいたいのに、更に酷使したら、そりゃいたいけど、、、
ヘルメットを脱いだら、そこからは、平然を装うに決まっているじゃないか。笑
転倒は俺のせいだし、怒っていたのは、転倒したからふざけんなということではないのである。
まぁ、置いといて
とりあえず基本の車体姿勢を見つけてあげないと、、、
突き出し、を8→10→12へ。
いい感じだ!
単独で、45.7~ケツ。
台数が多いので、つかまったりして、46フラとか?
そこから、気になるフォークセットをテストし、かなりいい感じだ。
フロントを戻したくない時と、戻したい時で、身体の使い方を変えることで、コントロールできる領域が増え、上手く走れる。
これは、いい。
ボロタイヤ、単独45.7
よし、これでアタックしよう!!!
サラタイヤをいれ暗い時間帯での走行枠ですが、力(リキ)を入れる。
絶対に転倒せずに、タイムをだす。
走行前に、ス、ス、スガイさんがいらして、、、
スガイさん;「んーまぁ、46.1ってとこかな!?」
ちゃんR:「5.7です💛」
むは♪
スガイさんの「君らのタイム予想コーナー」は、なかなか外れないでの、フッフッフッ♪ちょっとうれしい。
からの、
今からサラ入れたって、、、
タイヤなくなるだけだぜ!
ザくれるぜ!!
、、、、、、、
もうつけてるし、走行5分前くらいだし、、、
大先輩のアドバイスを、スルーするのは、いただけないが、、、、
もう、行くしかない。笑
そういう気持ちは少々ありつつ本来は、、、
いや、決勝想定時間より少し遅いか?
とにかく、そういうことも考えつつ。
何よりも、ボロタイヤでこれくらいだから、サラ入れたらこれくらいは出る
じゃなくて、本当にそれくらい出せて、そこの領域でのネガを出したい
それが目的だ!!
攻めて攻めて、でも一歩冷静に見ている自分を作る。
M島親分受け売りの、ハートは熱く、操作は冷静に、、、、
2周。皮むきからのアタック
インラップとサイティングというイメージだ。
やすむんには、俺の「身勝手の極意を見ていてくれ」と宣言。
もし、未完成であれば、タイムは出すが、散ると。
ドラゴンボールの新しい奴見た人にはわかるかな?笑
どちらにしても、今日イチのベストを出しつつ転倒しない。
15分走り切る。
1周目、45.8
寺井くん、たかちゃん、守田さんがガンガン入ってくる。笑
ありがたい。
リズムが崩されても、その次の周しっかりタイム出せるのか。
引力や引張でしか出せないライダーには死んでもなりたくない。
サラの01だと、すこし、フロントが高いな。
もう1mm突き出したい、、、
しかし、そこは、自分で入れる!!
入れなきゃ、散ってしまう、、、!?
突っ込んでもはらまない、車体セットと操作。
45前半、ぶちかます!!!
リキは入れるが、力まない。
気負うな!
そして、このテンションでこけない、、、
ぐ、、、ドロガーのセクタータイムが、真緑、真緑、真緑、、、最終で撃つ、、、、タイミング悪し、、、!!!赤、、、
ぐっ、、、45.6
決めたるもう一度、、、
こういうときが、メンタルの試されどころ。
・テンションが落ちて、崩れるやつ
・あいついなかったらタイム出たと言い訳する奴。
・タイミング悪いときにあいつが入るから、、、と結局言い訳する奴。
ださい。
行くぞ!!!決めたる!!!
45.498!!!
45.498の、2/1000は、多分気持ちの問題。
まぁ、ポンダーではなく、自前の計測機だけど。
サラ入れてそんなもんかと、思われるかもしれませんが、
そうではなくて、僕はここからまた伸びしろを作っていくために、一週間考え、準備することができるということ。
今のMAXパワーを確認し、のばしていきたいのである。
ボロで何秒だからサラいれたら、5の真ん中は届く、、なんてのは
だいたい、正確だし、思い通りに行くけど、俺はその先に行きたい。
その時に出たネガを確実に察知して、消していきたい。
欲張りなのは100も200も承知の上。
そんな簡単に上手くいかないのも良くわかる。
資金の問題もあるから、そんな簡単にできることではないのだが、今自分はそれをやりたくなったからやってみた。
でもね、おかげさまで、ネガがまだあるからこそ、やはり伸びしろはあるんだと思う。
バイク自体の車速は、そこそこだが、あけているポイントを比較すると、遅いと思うし、加速が悲しい。
バイクも、やれる限り、努力していこうと思う。
-
前の記事
堺市のバイク屋GLOW UP 活動ブログ 勝手に選手紹介の追記!!! 2020.11.27
-
次の記事
あむろちゃんにはまる。”グロム&NSRエンジン売り” 2020.12.03
コメントを書く