伝家の宝刀「手裏剣」の封印を解き放った開幕戦。

2021 関東ロードミニ開幕戦。
新コースでした。
予選3番手
決勝DNF
~~~~~~~~~~~
結果報告の前に、、、、
今年は
farmfactory+FORMULA+いまりや
(ファームファクトリー+フォーミュラ+いまりや)
ということで、やらさせて頂きます。
farmfactory(ファームファクトリー)
真空蒸着のファームファクトリー様。
蒸着メッキ、バフ研磨、各種メッキ、水圧転写などを、二輪、四輪の部品等に表面加工を行います。
次戦あたりには、バチッとかっこいいのつけてくるので、皆さんお楽しみに!
FORMULA (フォーミュラ)
エンジン屋さんのFORMULA様。
2スト時代からお世話になっており、ハンドルバーエンド、メーターステー、カウルステー、溶接作業等でもライダーの困ったことに快く対応してくださるショップさんです。
是非相談してみてはいかがでしょうか。
いまりや(今里屋)
千葉県御宿にある、お好み焼き屋のいまりやさん。
茂原の初レースの時から、お世話になっています。
千葉にお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。
てか!一緒にいこうぜ!?
表記はしていませんが、
メインチームは、攻狼助親分率いる、、、
「RTころぱん!!」
裏親分、、、ならぬ攻狼助親分よりも上に君臨する親方、、、、
通称「オヤちゃん」を先頭に戦っているチームであります。
チームというより、ファミリーですね!
今年もよろしくお願い致します。
また、随時UPしますが
OKD様、KURE35様、beehouse様、セクレテール様、コバプラ様、NTR様、SGF様、884様、283様、モリカワ様
瞬達!
FRL
M島親分!
GLOW UP藤井さん!
大澤親分!
しゃあ水口、あむろ!
磐田、浜松のヤンキー、、、、(跡がこわい、、、、泣)
HIDE’s ガレージ!
沢山のアニキと仲間に助けて頂いて、今年もレースやっていきますので、よろしくお願いいたします。
各サーキットにお伺いして、あたたくかくむかえてくださる皆様にも深く感謝しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
MIDエントリーの、かいりくんママに撮影していただきました。
自分のカメラは今回はありません。
撮っていただいてありがとうございます!!
~~~~~~~~~~~~~
前日練習のベストは、45.6。
正直昨年の最終戦のようにタイヤをバンバン使うことはできず。
ボロタイヤでの練習走行。
マジで、タイヤきついぜ、、、
そのなかでも、いいイメージを掴みたいと躍起になり、足回りにも手を出し始めたところ、
コロ助さんから、
「俺は信じてるよ~。かわいちゃんのM字を」
それでも、おせーと思ってへこみっ面をかくせず。
いじくって、戻して、不安になって。
でも、バキッと曲がってピッチングの動きは明確に感じるので、最終戦からの衰えはないと、、、
信じた。
エンジンもテストしましたが、昨年の最終戦のエンジンにはかなわないですね、、、
当日、朝フリーからサラをいれてアタックすると、
45.3。
サラタイヤ最高。前日程の悩みはない!!
少しネガはあるけど。
ボロタイヤでセットしたらアカン!!笑
(当たり前だ。笑)
ここで、朝フリー終了後、スーパーアドバイザーから電話を頂いた。
厳しくもあり、優しい言葉とともに作戦会議。
ありがとうございます。
予選45.2で3番手。
先頭にいらした、あのライダー様が、気づいたら目の前に。
予選の位置取りが上手い。自然すぎる。
予選のタイムのマイラップスを見ると、
2周目、自分が2位
3周目に、3位
5周目に、4位
7周目に、5位
で、7周目僅差で3位
って、感じでしょうか。
予選の位置取りは、本当に難しいけど、自分は困ったら単独アタックするので、気が楽。
フロントロー。
すごいじゃないかと言っていただくが
最終戦のあれは、まぐれじゃない。
見ててくれ!!!これが俺だ!!かわいちゃんRというライダーだ!!と。
2020最終戦は、本当に心のレッドゾーンギリギリで気をはって攻め込んでいた自分でしたが、、、
今回はいたって冷静に走れた。(じゃー、こけんなよって話ね。笑)
悪魔のような、恐ろしいほど速いライダー様が集まる、SP-EXPクラスのライダー様方。
目すら合わせるのもこわい。
もちろん、今でもやはり抵抗はある。
だって、憧れのライダー様しかいないもん。
それでも、最終戦とは違う心境で迎えた
レース中もすごく展開を考えることができた。
フロントローの景色を目に焼き付ける、、、、
そんな風にも一切思わなかった。
最終戦の、ボッコボコにされた、残像を頭の中で、どれほどリピート再生したことか。
また、ここで戦うために、ここに来たんだ!!!
とね。
リアが進入とあけはじめに、一瞬すべるネガがとり切れず、思うように走ることはできなかった。
最近では一切転倒とは無縁と思うくらい、コケる気がしなかった、、、、
だがしかし、、、、、
それは、7周目におきた、、、、
これが俺だ!!
かわいちゃんRというライダーだ!!と。
、、、、、、、泣
ハンドルが極端にずれてしまい、復帰不可能と判断しDNF。
一週間前の転倒で、左手が負傷していて、力が入らずなおせませんでした。
レース後ポンダー回収に来て頂いたすがいさんに、、、、、
「キャラっていうのは、なかなか変えられないね♪」
、、、、的確すぎるコメント!!!笑
こうして終えた2021関東ロードミニ開幕戦。
レース後、、、、
肩を叩いてくれた、憧れのライダー様な方々
このような悔しさを幾度と経験し、トップグループを走り、ミニバイクーレース業界の先端に君臨するのか、、、と
でかい、、、でかすぎる。。。。
まだまだ、アマちゃんな自分。
笑うしかないね!
悔しがってる場合ではない!!
自分のやってきたことなんて、まだまだぺらすぎてぺらい。
でも、すこしづつ積み重ねて、厚みがでてきているのは間違いのないこと。
桶川のM字は、昨年よりも約0.1秒速くなった。
新体制の自分ですが、応援よろしくお願い致します。
さてと、、、、し、、支払いがんばろー!!!笑
-
前の記事
FP4-50 4st50ccスクータークラス 秋ヶ瀬チャレンジカップ 2021.02.02
-
次の記事
★茂原 SPクラス 単独開催 3/21レース!★ 2021.03.03
コメントを書く